仕事では Windows 系のシステムの開発設計をしています。
でも自宅では Mac を使用しています。自宅で Windows のソフトを使いたいときは VMware の仮想環境で使用しているのですが、あちこち使ってるとショートカットキーを間違えてしまいます。
間違えるだけでなく忘れてしまったりもするので(歳かな)Windows と Mac でのショートカットキー対比一覧表を作ってみました。
Mac をメインに考えてるので Mac のショートカットキーを多くしてあります。
覚えてる範囲で作ってるのでこの他にも沢山あります。
まとめ方も含めて、順次追記していこうと思います。
記号 キー名 Caps delete eject return control command option(alt) shift esc
終了の操作
Windows | Mac | 動作 |
---|---|---|
ctrl + alt + delete | ![]() ![]() |
システム終了ダイアログを表示 |
windows key + L | ロックする | |
![]() ![]() ![]() |
ディスプレイのスリープ | |
![]() ![]() ![]() |
コンピュータのスリープ | |
![]() ![]() |
コンピュータのスリープ | |
![]() ![]() |
ログアウト | |
![]() ![]() ![]() |
確認無しでログアウト | |
![]() ![]() ![]() |
再起動 | |
![]() ![]() |
再起動 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
システム終了 | |
![]() ![]() |
システム終了 |
Window などの操作
Windows | Mac | 動作 |
---|---|---|
windows key | ![]() |
Dock へ |
alt | ![]() |
メユーへ |
win + W | ![]() |
ウィンドウを閉じる |
alt + F4 | ![]() |
アプリケーションの終了 |
alt + tab | ![]() |
アプリケーションの切り替え |
alt + print screen | ![]() ![]() ![]() |
クリップボードへスクリーンショットを出力 |
![]() ![]() |
デスクトップへスクリーンショットをファイル出力 | |
![]() ![]() ![]() |
クリップボードへ選択範囲を出力 | |
![]() ![]() |
デスクトップへ選択範囲をファイル出力 | |
![]() ![]() |
デスクトップへ選択ウィンドウをファイル出力 | |
![]() ![]() ![]() |
クリップボードへ選択ウィンドウを出力 |
編集時などの操作
Windows | Mac | 動作 |
---|---|---|
ctrl + C | ![]() |
コピー |
ctrl + X | ![]() |
切り取り |
ctrl + V | ![]() |
貼付け |
ctrl + Z | ![]() |
アンドゥ |
ctrl + Y | ![]() ![]() |
リドゥ |
ctrl + A | ![]() |
全選択 |
backspace | ![]() |
カーソルの前の文字を削除(10キー無し) |
delete | fn + ![]() |
カーソルの前の文字を削除(10キー無し) |
ctrl + F | ![]() |
検索![]() |
F3 | ![]() |
次の検索 |
![]() |
![]() ![]() |
前へ検索 |
Explorerの操作
Windows | Mac | 動作 |
---|---|---|
F2 | return | 名前の変更 |
return | ![]() |
選択項目を開く |
delete | ![]() ![]() |
選択項目を削除 |
delete | ![]() ![]() |
選択項目を削除 |
ctrl + ドラッグ | ![]() |
ドラッグして項目をコピー |
![]() |
![]() |
ドラッグして項目を移動 |
BackSpace | ![]() |
親フォルダへ移動 |
return | ![]() |
子フォルダへ移動 |